お疲れ様です。おじアフィです。
アダルトアフィリエイト通称「アダアフィ」で月収100万円を目指して奮闘しています。
今日はアダアフィの情報商材を購入しようか迷ってしまいました…
私は過去に情報商材で失敗しています。
稼げる情報が欲しくて約20万円分くらいは意味のない情報商材を購入してしまいました。
「誰でも簡単に稼げる」
「月収100万円を稼いだ手法」
こんなキャッチフレーズを信じるいわゆる「情弱」でした。
私がこれまで購入して良かったと本気で思えたのは500円~1,000円くらいの安価な情報商材だけでした。
大げさに宣伝している20,000~30,000円する情報商材で意味のあるものはなかったです。
自分が稼げている手法を売る必要なんて逆の立場で考えるとありえないってわかります。
その考えに至るまでに
「引退するので手法を売ります!」
「他にも収益の柱があるので全公開します」
みたいなうたい文句を信じて20万円分くらいは意味のない情報商材を購入しました。
勉強代だと思って自分を納得させています。
よくあるのが自分の圧倒的な収益を出したうえで
とかです。
引退するなら自分の稼いでいるアカウントを開示すればいいのにありきたりな手法を説明して終わりです。
何垢稼働させてその収益なのかの説明もないです。その程度なら私でも作れるかなというのがほとんどでした。
数千円ならまあ納得みたいな中身のものがほとんどです。
そんな中、選手権凸に関する情報商材がリリースされていてました。
ちょうど選手権凸が伸び悩んんでいるので藁にもすがる思いで購入しようかと購入ボタンを押す寸前で我に返りました。
意味がないなんてわかっているのですが
情報商材は宝くじやカードショップでカードを購入するときの感覚に近いです。
初心者がいろはを学ぶために情報商材を買う分にはいいかもしれませんが
ある程度の経験を積んだ人が情報商材を買う必要は全くないです。
私の知り合いにコンサル関係で会社経営をしている方がいて
その方と一緒にコンサル関係の仕事をしていた時期があるのですが、
色々な人を見て成功する人はコンサルを受けても受けなくても遅かれ早かれ成功するということがわかりました。
情報商材も同じで成功する人は買っても買わなくても遅かれ早かれ成功すると思います。
そこまでわかっているのに情報商材を買いたくなるなんてほんとに商材屋のプロデュースはうまいですよね。
散々、意味のない情報商材を購入してきた私だから言える
買っても損しない情報商材の特徴は
- 価格が高くない(高くても10,000円程度)
- アカウントもしくは手法を公開している
- 直近の収益を公表している
この3点を意識すれば意味のない情報商材に引っかかることはないと思います。
それでは今回はここらへんでおじアフィでした。